昨年11月に縮毛矯正をしてその約3週間後の12月にデジタルパーマをさせていただいたYukaチャン
それから忙しくされてたのでカットのみで調整させていただいてたんですがクセの限界が来たとの事でとうとう今回は縮毛矯正をされる事に

毛先はややカールが残ってますね

しかし中はウネリがでてきてます
まずウェット状態が知りたいのでいつもの炭酸泉からのDO-s シャンプー

ウェット状態
顔周りのウネリをすごく気にされてます
乾いた状態ですと膨らみますからね~
「カールは気に入ってるけど全体にストレートするしか方法はないんかな
」
「ほんまはクセの部分がストレートで毛先カールがいいんやけど・・・」
「大丈夫
昨年ストレートしてからデジパしたわけやしその逆もできるで」
と言う事で・・・
ダメージを最小限に抑えるためにリタッチで縮毛矯正をやりましょう
髪質は矯正ダメージがあるのでバランスよく薬剤を調合してムラが出ないよう時間差で塗布
部分的にハイライトも入ってるんですよね
これは気をつけないと
時間が来たら薬剤をしつこいくらい流させていただいてドライ
カール部分に気をつけてアイロン工程に入ります
アイロンが終われば再びお薬をつけて時間が来たらお流し

それからバランスよくカットしてから洗い流さないトリートメントをつけてハンドブローのみ

熱系にはいつものフィルメロウクリーム
熱で硬くなった髪を柔らかく扱いやすくしてくれます

十分カール残ってるでしょ
ビフォー

アフター

全神経集中させました

相変わらず質感とパーマの持ちいいですね
「カールが残ってるやん
」
これには本人もビックリ
すごく喜んでいただきました
長い時間おつかれさまでした~
ストレートに飽きてきた方も全体にクセがあるけどパーマしてみたい方もストカールがありますので気になる方はぜひご相談ください
みなさんにわかりやすく縮毛矯正練習用ウィッグで申し訳ないですが・・・ビフォー

アフター

縮毛矯正してからのデジパ
※ダメージ具合によってはお断りさせていただく場合があります
ホームページのフェイスブックやブログなど気軽にいいねやシェアしていただいたくとすごくウレシイのでみなさんよろしくお願いします
現在スタッフ大募集中
常に新しい事に挑戦し続けます
詳細等はお手数ですが一度お店までお電話ください